バランス

人はバランスの中で生きていて、その人それぞれのバランスが崩れると不一致となる。

自己の不一致は気持ち悪いから、バランスを取り戻したくなる。

しかし、それが思うように取り戻せない時、さざ波や激流になったりすることもあって、時には濁流になってしまうこともあったりすると、人は辛くなる。

思うように取り戻せない時は、きっと、それだけの意味があって、それは今までの自分の枠内では済まないことだから、今までの自分のようにはいかなくなる状態が発生する。

そのときに、そのことにどう対峙するかで受け止め方が変わるし、消化の仕方も違ってくる。哀しみに取るか、成長に取るかで、天と地ほどの違いになることだってあるだろう。

物事はすべて何かの意味があって、自らが引き寄せて、それが潜在意識が求めているのだとしたら、さざ波も濁流も激流も、すべて意味があったと和やかに笑えるような終着点に向かえれば、執着は終着するとダジャレてみた。

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA


新着ニュースレター(無料)

Topix

  1. 書き手として読む

  2. 時計だけに「ほっとけい」ではなく、大事に^^

  3. 「守・破・離」というプロセスの重要性

「言葉の糸」

誰かの 少しずつ紡ぐような
哀しみ 痛みの言葉の糸に触れて

近ければ近いほど

自分だけ特殊ではないんだ

異常なんかじゃないんだ

辛いと感じているのは

間違っていなかったんだ

ズレていなかったんだ

そう 一人でも感じてもらえたら

未熟な私が 未熟なまま 紡ぐ言葉

話し相手(傾聴)サービスのほんわか倶楽部でストレス解消

新着ニュースレター(無料)

TOP