自らの「絶望」に寄り添うのに

以下の記事は、自らの「絶望」に寄り添うためのものとして、とても参考になるな、と思いました。

以下は…… 『絶望読書』などの著者、頭木(かしらぎ)弘樹さんのインタビュー記事です。

「医師に「一生治らない」と言われた難病にかかり、10年以上の入院生活を強いられたというヘビーな「絶望経験」の持ち主です」とあります。

「絶望」から立ち直る系の本や言葉は、巷にこれでもかというほど溢れていますが、それらとは違います。

どのように違うのかですが、「絶望」の最中に対する視点が向けられている点です。

それも、著者や周囲の入院患者さんたちの実体験を持ってです。

「立ち直る」~ 起きる前に、絶望の最中をどのように過ごすかにより、立ち直り方も違ってきます。

→ 詳しくは、下記よりご覧ください。

「暗い時こそ暗い本を」

闘病のどん底で苦しんだ男が勧める「絶望読書」

https://www.danro.bar/article/12241702

併せて、以下のインタビュー記事も参考になると思いました。

“絶望の高原”を乗り切るためには?

https://biz-journal.jp/2016/07/post_15777.html

 

書籍『絶望読書』

「いま悲しみの最中にいる人に、いつかの非常時へ備える人に、知っていてほしい絶望に寄り添う物語の効用と、命綱としての読書案内」

私は読んでみることにしました^^

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA


新着ニュースレター(無料)

Topix

  1. Growth…

  2. 執着よりも大切なステップ

  3. 「希望とは、絶望を分かち合うこと」

「言葉の糸」

誰かの 少しずつ紡ぐような
哀しみ 痛みの言葉の糸に触れて

近ければ近いほど

自分だけ特殊ではないんだ

異常なんかじゃないんだ

辛いと感じているのは

間違っていなかったんだ

ズレていなかったんだ

そう 一人でも感じてもらえたら

未熟な私が 未熟なまま 紡ぐ言葉

話し相手(傾聴)サービスのほんわか倶楽部でストレス解消

新着ニュースレター(無料)

TOP