人が人を「救う・助ける」?!

 

緊急時を別にして、日常において支援者から「(人の心を)救う・助ける」と言う使われ方を見かけると、脳内で(おこがましいのではないか)と思えてしまいます……。

支援を受けた側が言っているのなら、まだしもですね。

私は「お手伝いさせていただきます」という表現が、妥当だと思っています。

 

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA


新着ニュースレター(無料)

Topix

  1. 電車の遅れ、からの・・・価値転換

  2. マインドマップソフトを乗り換えてみる

  3. 表面的と本質的

「言葉の糸」

誰かの 少しずつ紡ぐような
哀しみ 痛みの言葉の糸に触れて

近ければ近いほど

自分だけ特殊ではないんだ

異常なんかじゃないんだ

辛いと感じているのは

間違っていなかったんだ

ズレていなかったんだ

そう 一人でも感じてもらえたら

未熟な私が 未熟なまま 紡ぐ言葉

話し相手(傾聴)サービスのほんわか倶楽部でストレス解消

新着ニュースレター(無料)

TOP