未熟な自分の、” 今 ” からスタート ー Letts this place

 

インプットより先にアウトプットをすると、そこに真空空間のようなスポットができて、さらに吸収できるようになる。

そこにオン・オフといった旧い区分けはなく、オンもオフも混ざり合って相乗効果を醸し出すので枯れることはない。

遊んでいるように視えて働いていて、働いているように視えて遊んでいる。

同時に、ランナーズハイのような状態にもなり加速されていき、パフォーマンスは上がっていく。

求めるココロに対して、何が足りないか・観えていないかも感じやすくなっていく。

結果、ウソごまかしなく楽しめていて、求めるココロのままに向上していく。

いつだってプロセス、旅の途中。一秒前は過去。

忘れられぬ過去もあるけれど。

答えなんてなくても、自らを生きようとするコトバに、そのリアルに惹かれる人は惹かれる。

( ウッホホイ♪ ←?? )

 

ー 未熟な自分へのエールを込めて

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA


新着ニュースレター(無料)

Topix

  1. 求めるから得られない、ということもある。

  2. ○ メンタル面から、全体の総生産生を上げる

  3. 象は大きいけれど、とっても寂しがり屋

「言葉の糸」

誰かの 少しずつ紡ぐような
哀しみ 痛みの言葉の糸に触れて

近ければ近いほど

自分だけ特殊ではないんだ

異常なんかじゃないんだ

辛いと感じているのは

間違っていなかったんだ

ズレていなかったんだ

そう 一人でも感じてもらえたら

未熟な私が 未熟なまま 紡ぐ言葉

真摯な傾聴-ほんわか倶楽部

TOP