「下手な考え、休むに似たり」のように言われたとしても

 

もし仮に、「下手な考え、休むに似たり」のように言われたとしてもです。

休んでいる間のココロは、動いている間より、実に多くの物事を感じ取っていたりします。

「下手な考え、休むに似たり」の言葉に作為が含まれていないか、不毛に、一方的に消費しようとしていないか……。

大切なものを大切にしたいと思っているあなたが、その尊厳を踏み脅かされていないかを、安易に流されずに観る視点も肝要です。

じっと佇むのも、決してイケナイコトではなく、大事な大事な水面下のプロセスです。

自分に優しく出来るから、人にも優しく出来るのは、ご存知のとおりです。

人の身体の多くは水分であり、ココロにも水分が必要です。

不毛でカサついた土壌で生きるのは困難で荒んでしまいます。

開かれて、瑞々しく豊穣な土壌でこそ生きていけます。

一隅のうねりから出てきたものが真実の叫びならば、ゆくゆくは深耕化された大きな善の奔流となるかもしれません。

 

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA


新着ニュースレター(無料)

Topix

  1. 「主観」ばかりのケースに感じられるキケン性

  2. 目を凝らせば… 大判小判に 家宝まで

  3. 犯罪と精神的な症状に関して

「言葉の糸」

誰かの 少しずつ紡ぐような
哀しみ 痛みの言葉の糸に触れて

近ければ近いほど

自分だけ特殊ではないんだ

異常なんかじゃないんだ

辛いと感じているのは

間違っていなかったんだ

ズレていなかったんだ

そう 一人でも感じてもらえたら

未熟な私が 未熟なまま 紡ぐ言葉

真摯な傾聴-ほんわか倶楽部

TOP