個人としての内的ビジョン?!

個人的に私が目指したいのは、きっと「中庸」の状態なのだろうなぁって、今に始まったことじゃないけど、いつからか思っている。

だから、偏っている?かのような風潮や傾向を見かけると、そのほんの一部にでも、逆もまた真なりの視点に、仕組みとしてチャレンジして観たくなるときもあるのかも?^^

個人としての内的ビジョンに掲げようかなぁ…

(ビジョンとは「目指す将来像」であり、「定量的ゴール」とも言われるけど、はたして、これは何かの指標で測れるのか^^;?!)

それはそうと、そう思えるようになった、この年齢まで(波はあったとしても)、元気に生きてこられて良かったなぁ~とも感じる^^

まだ、50代にもなっていない(その手前かもしれない)けれど^^
(自称の永遠の28歳だけど^^;)(笑)

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA


新着ニュースレター(無料)

Topix

  1. ニベニカワ

  2. 読んでいただける方への「敬意」を持つには

  3. 集客において大切な心構え ー シンプルに

「言葉の糸」

誰かの 少しずつ紡ぐような
哀しみ 痛みの言葉の糸に触れて

近ければ近いほど

自分だけ特殊ではないんだ

異常なんかじゃないんだ

辛いと感じているのは

間違っていなかったんだ

ズレていなかったんだ

そう 一人でも感じてもらえたら

未熟な私が 未熟なまま 紡ぐ言葉

真摯な傾聴-ほんわか倶楽部

TOP