2019/09/18

自分のためだけに言いたいことを言っているのと
少しでも誰かのため……という想いが
込められているものは違いをかもし出す
誰かのためと匂わせつつ
自分のほうに偏らせようというのも
逆の意味の臭いをもたらす
前後左右 コトバの奥が感じられるほどに
その移り変わるマーブル模様がおもしろい
人に気遣いをし過ぎるタイプが
意識的に自分のためを大事にしようとするのと
人に気遣いをしなさ過ぎるタイプが
無意識に自分のためを大事にしているのと
対比すると どないだろーかー?と思ってみたり
自分を大事にして自立した個人主義と
自分勝手にワガママ三昧との対比とかね