コアへ向かうこと

平穏に一日を過ぎて、経身に刺さるような寒い夜。

一人、ノイズのない静かな時間で、パチパチとキーボードを叩く。

平穏だけど、立ち止まっているわけではない日々。

地道だけど、自らのコア(本質)を形にして生きるための時間。

時に堂々巡りしたり、荒波もあったけれど、今は漂いながら進んでいる。

巡り巡って視えてきたものものを、それと感じながら感性を失くさぬように。

磨き続けていけるように。

巡り巡っても進もうと、ギリギリを何度越えようと歯ぎしりしながらも。

そうして進もうとしてきた日々は地力となって、醸し出すものとなる。

シンプルに…。

 

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA


新着ニュースレター(無料)

Topix

  1. バランス

  2. 「人を憎むことは ” イケナイコト ” 」?!

  3. 御用聞きばかりが重宝されるとは限らない

「言葉の糸」

誰かの 少しずつ紡ぐような
哀しみ 痛みの言葉の糸に触れて

近ければ近いほど

自分だけ特殊ではないんだ

異常なんかじゃないんだ

辛いと感じているのは

間違っていなかったんだ

ズレていなかったんだ

そう 一人でも感じてもらえたら

未熟な私が 未熟なまま 紡ぐ言葉

話し相手(傾聴)サービスのほんわか倶楽部でストレス解消

新着ニュースレター(無料)

TOP