「仕組み創り」も「表現」 2020.12.19 よくビジネスでは「仕組みを創ることが大事だ」と言われますね。そうしないと、いつまでも一人ビジネスの枠を出ることがなく限界の天井が近くて、自ずと出来ることも限られてくるからですね。もちろん、私も一人ビジネスは好きですし、長年、そうしてきていますが、同時に天井が近いということも、ほとんど常に実感
時計だけに「ほっとけい」ではなく、大事に^^ 2023.12.09 午前中に学んだマネジメント関係の講座の中で出てきた一つとして「時間管理」がありましたが、やはり人生は時間で、時間は人生だなと思いました。1日24時間なのは誰しもが同じですが、大事なのは、それをどれだけ有効に使うか、"どれだけ濃く出来るか"ということです。考えれば、睡眠だって質です。
今まで、この業界は○○だったから。 2018.04.20 この「。」で終わるのって、いったい、何なのでしょうか?ここ数年、私の周りではあまり聴くことすらなかった言葉(概念)なので忘れていたのですが、最近、たまたま耳にしました。スグに言葉にはならなかったのですが、言いようのないモヤッと感が・・・^^;「
「仏造って魂入れず」でもありませんが 2017.12.25 「仏造って魂入れず」でもありませんが、『知っている・ワカル・デキル・教えられる』は、それぞれ、結構な違いがあると感じます。 私自身は、元々している集客支援でもそうですが、それらのスキルやノウハウは、最初から、他人様に教えるため、ではなく、自分自身のリアル事業で必要であったから、でした。それら
常識の枠に囚われない・揺らがない。セルフ・タイムマネジメント。 2020.12.20 自分にとって、ベストの時間の使い方とは、どのような時間の使い方ですか?たとえ、それが世間一般、マジョリティ(過半数・大多数)の時間の使い方とは違っていたとしても、自分の可能性を良い意味で、もっとも発揮しやすい流れのほうが大事ではないでしょうか?ここでマジョリティなのか、マイノリティ(少数派)
「Why」を表すためのマインドセット 2018.07.25 前回の記事では『活動者の方にとっての「Why(なぜ?)」って?』というテーマで記してみました。https://a-117.biz/archives/2023はじめに今回の記事では「Why(なぜ?)」を表すためのマインドセットについて、私が感じていること・思
近づいて欲しくないような人まで寄ってくる 2018.12.10 あなたが来て欲しい人にまで引かれませんように集客・販促PR活動が進んで反響が上がるようになってくると、予想以上に様々な人が寄ってきます。中には、近づいて欲しくないような人まで寄ってくることもあるかもしれません。そこでWEBサイトに、「このような方は対象ではありません」と
見合う存在になれば、自ずと付いてくる 2018.02.01 以下は、読む人によっては、私の個人的な感覚と取られるかも?しれませんが・・・お金や実績への執着心から離れられてから、それらが予想以上に、キレイな形で気持ちよく付いてくるようになると、私は感じます。「逆もまた真なり」ということでしょうか。このことは、変な自己啓発や思い込みなどのものではあり
ニベニカワ 2017.09.19 ニベという魚の浮き袋は、昔は膠(にかわ)、接着剤の材料、ニベニカワとして使われていたそうです。それが芝居の世界で使われた「ニベもしゃしゃりもない」というセリフが残り「ニベもない奴」、つまり、味も素っ気もない無愛想なといった意味で使われるようになったそうです。本当の意味のニベニカワは、粘着力が
電車の遅れ、からの・・・価値転換 2017.11.21 あなたは、これから非常に大切な商談を控えているとします。そこで商談先に移動するために、満員電車に乗っていました。タクシーなどは渋滞に巻き込まれる可能性があると考えて、わざわざ、電車にしたわけです。ところが・・・!その電車が、大幅に遅れて
見せかけの まやかしの イタタ…… 2018.12.06 気が付かないのは本人ばかり誇大広告や、誇大ブランディングは違和感とともに、そう遠くないうちに見透かされますので、逆効果です。「誇大」に見せかけることは、泥沼を招きます。数年前よりは「誇大」を見抜く視点が世間に浸透しつつあるようですが、もっと浸透していくと、その先では、どう
我欲ノットイコール 2020.12.12 ここ最近、読みやすさより、自分が頭に浮かんだままを書き綴るばかりの吐き出しを、ウォーミングアップと内心で呼んでしているな、と感じる私です。・・・誰もが、それぞれの心に望む自分や望む状態があって、そこに向かいたい欲求・願望などがあるから、葛藤も生じます。葛藤から逃れるために「足るを知る」(