どことなく冷たいのと 暖かいのと 2021.01.21 どこか短絡的で排他的に感じられる人と、暖かくて思慮深く感じられやすい人との違いは、どこから生まれるのでしょうか。どこかに理由があるはずです。言葉も大事ですが、言葉でどうこうではなく、言葉がどうであれ、それ以上に醸し出すものとしてです。例えば、前者は自己否定感が根強くあったり、後者は自己肯定感
マインドマップソフトを乗り換えてみる 2019.08.22 マインドマップソフトを、XmindからEdraw MindMasterに乗り換えしています。あれやこれやと同時進行で考えて進めていく際、天才でもないし、やっつけ仕事もできない私は、マクロもミクロも、ある程度は思考を整理しながらでないと煮詰まってしまうのです……^^;整理しながらだと思考の枝が
日々の中で、小さな感動でも実感していますか? 2018.05.24 最近、ブログ執筆にまで費やす時間が取れずに、毎日書くとは決めていない、じっくり型のマイペースブログとはいえ、更新が延びました^^;とは言いましても、今月は今月で実に濃いコミュニケーションに大半の時間を費やすことが出来て、その意味は大きかったとも言えます。・・・ ということで、久しぶりの投稿で
「解決策」に猪突猛進する前に、心からの「寄り添い」を 2019.03.27 前回、綴ってみた記事は、どうにも分かりづらかったかもしれません。どこか迷走していたような感もあります。https://a-117.biz/archives/2629以下は続編というわけでもありませんが、『「解決」の前に、心からの「寄り添い」を』ということで綴ります。「
タイミングを活かすための”静” 2020.12.14 いつも、いつでも劇的にアグレッシブに、ドラマティックな刺激がある日々ばかりということは、そうそうないのではないでしょうか。それはそれで楽しいかも知れないですけど、落ち着かなくて楽しさに埋没してしまいそうな気もしないでも私はないです。下手すると?刹那的な楽しさに流れてしまうケースもあるかもしれ
プロモーション先行の駄作よ。ありがとう。そして、さようなら。 2021.09.08 楽しみに買ってみたところ、期待外れの本だったとき、「あぁ〜時間を無駄にした。途中からつまらなくなって読むのが苦痛になって、ななめ読みで読んだけど、それだけでも時間がもったいなかったように感じる」ということもあると思います。ななめ読みで読みつつも「後半からは期待に応えてくれるかと思ったら、最後まで
ゆく河の流れは絶えずして……か 2018.12.03 時は 移り 移り 変わっていく人の意識も 移り 移り 変わっていく何ひとつ 一つどころに 留まっているものはない草花が育つように ゆっくりだったり台風が過ぎ去るように 荒々しくだったりじっと留まっているように見えてもじわりじわりと
つい…歪めて思い込むって何だろう? 2021.01.06 つい誤解してしまいやすいクセがある、つい、ズレて解釈してしまうことがある、それで損をしていると、もし感じているとしたら…下手すると、それが自分を追い込んでしまう、辛いとまで感じてしまうことがあるのでしたら、それはどこから生じているのでしょうか?○ 自動思考
私の個人的な悩み^^ 2017.09.11 私がドリンクを入れようと思い、キッチンに立ったときのこと。我が家の猫も走り寄ってきした。しかも「ニャア~!」と鳴いて、足元をクルクル・・・。普段は、あまり鳴かないのにです。そこで私のドリンクは後回しにして、この子のご飯の残量を見ました。「しっかり入ってるやん^
「毒親」という表現 ー どうも、しっくりこない 2018.11.27 前回の記事の後半などで、いわゆる「毒親」というキーワードを、取り急ぎ部分的に用いて記した。この表現の仕方について、最近の世間ではよく言われているので使ったものの、私にはどうも、しっくりこない感がある。このキーワードに、いわゆる、という前置きや「」を付けたのは、そういう意味で自分の言葉ではなく
静かな躍動 2024.06.19 楽しみは 自分で創るそれは何も 遊びに限らない仕事の中でも 移動中でもきっと どこででもリソースフルを意識する思い付いたとき 気付いたとき自分と結び付いているとき腑に落ちて 身体は軽いまたは 突き動かされるかつては 重かった身体がそして 今ここ
執着から離れられたとき得られる 2021.06.25 「夢は紙に書けば成功する」・「思考は現実化する」などの言葉は、とても有名ですが紙に書こうと、どれだけ思考しようと惹き付けられないのは、なぜでしょうか?今までのしがらみから解放されたいという願いで、自らの願望や夢を見出すことは大事だと思います。ところが簡単には叶わない…。そこで、あなたの矢