「別」人と 「鉄」人w 2019.04.20 人はそれぞれ、思考も志向も、生きてきた旅も、背負っているものもチガウ。それが「別」人ということでもあります。参考の1つとして刺激を受けるまでは良いだろうけど、囚われる必要もないでしょう。それは時に相手を縛り、自分をも縛ってしまうことになりかねません。リ
表面的と本質的 2021.03.03 ○ 誰だって心地よく自分を生きたいモヤなく、さっぱりと澄み切ったかのような爽快感が持続して、落ち着いている。落ち着いているだけではなく、活力が自然と心地よく湧き出てくる感覚。このようなときは、することなすことが好循環しやすい可能性が高く進みやすい。ポテンシャルが発揮さ
ビジネスシーンでの服装は衣装。演出効果を考えて。 2017.09.08 過去に、こんなコラムも書いたことがあったなぁ、と思い出しました^^今は、ここまでガチガチでもないですね^^ あるビジネス系の全国誌に論説委員として寄稿した原稿です。その雑誌はすでに廃刊されていますが、ふと思い出したので著者として、ここに掲載いたします。「過去のコラム」ですので・・
移り変わりの多い時ほどメモの習慣 2016.06.21 自分は記憶力が良いと思っている人でも、環境の変化や年齢が重なっていくことにより忘れてしまうことが増えてくるかもしれません。単に寝不足でも忘れやすくなりますね。 そういう中、言うまでもなくカバーしてくれるのが「メモ」です。メモをとるツールは色々とありますが、人それぞれ、気に入ったものを使うと良い
常識の枠に囚われない・揺らがない。セルフ・タイムマネジメント。 2020.12.20 自分にとって、ベストの時間の使い方とは、どのような時間の使い方ですか?たとえ、それが世間一般、マジョリティ(過半数・大多数)の時間の使い方とは違っていたとしても、自分の可能性を良い意味で、もっとも発揮しやすい流れのほうが大事ではないでしょうか?ここでマジョリティなのか、マイノリティ(少数派)
お皿の上の天然塩な自由 2019.05.22 浅くない染みる言葉たち自分とは別の だけどどこかでエンパスる世界観無名も有名も関係なくシャワーのように浴びたりじっくり浸かってみたり刺してみたり 温まってみたり初春の小鳥鳴く そよそよ風も無慈悲な吹雪に ピキガキ流氷も
スケジュール管理や優先事項の整理についての徒然 2019.08.24 手帳好きだったなぁ…私もスケジュール管理や優先事項の整理、それも必要以上に時間をかけずに…ということは、昔からよく感じていた欲求のように思い出されます。以前はプチ・マニアのように手帳が好きで、毎年、どれにしようかと選ぶのに悩むのが楽しかったものです^^それでも求めていたの
かさつき 2018.12.16 昔、刹那に肌を重ねた若い女性が言っていた。「私は、父親と会ったことがないし、会いたいとも思わない」、「どんな人かも知らないし、私は実の父親のいない人間として育っていくものだと思っている」。「だから私は汚れたし、汚れても何とも思わない」と、あざけるようにケラっと笑いながら。
「フェイク・ポジティブ・ハラスメント」(造語) 2018.11.06 ◇ Twitterも、心の声のリアルだなぁ~ある日、メンタルの痛みに関する、ある個人の方のツイートを見かけました。そのツイートは、モヤッとしてうまく言葉に出来なさそうなことを、実に明確に言い表していました。端的に言ってしまえば、アダルト・チルドレンの痛みに関するツイートで
「恵まれている」は「恵まれていない」?! 2020.12.23 タイトルに付けた「恵まれている」も「恵まれていない」も、シンプル化させ過ぎで二極的な書き方だなとは思うけれど、まずは分かりやすく進めてみる。「恵まれている」から、屈託なく明るく過ごせるという面もあれば、「恵まれている」から視えていないことや感じられないこともあるだろう。「恵まれていない」から
プライドを認める 2019.05.25 「プライド」はスタンスや軸をはっきりさせて、ブレない強さを発揮させると同時に、凝り固まりかねない縛りにもなるし、視野を狭くすることもある。だからといって「私はプライドはない」というのもプライドの一種で、変な言葉はできる限り使いたくはないな、と思う。 気が付かないうちに、自分も
ふんわりも 2019.02.16 ふんわり言うのも、コテコテ余計な虚飾がなくて良いと思う。ただ、ふんわり言ってはいけないところを踏まえようとする気持ちも大事。いずれも、歪曲させないように、独り善がりにならないように、出来る限り、分かりやすく気を付けることが大事。