痛みは、強み。弱さは、強さ。 2017.09.02 傾聴をする側としては、痛みを痛感してきた人間ということも、1つのポイントになると思います。 「長所と短所は、同じコインの表と裏」、表裏一体とも言いますね。 痛みを知らない人に、痛みの話をしてもなぁ・・・となるかもしれませんが、そこを経て来ている人なら・・・という意味です。
慈しみのためのバランス 2020.12.22 傷だらけだったことから、強い寂しがり屋になってしまった象は、どう生きていくかを考えることが、べらぼうに増えました。大切な関係性は大切にしたいし、そのために自分を大切にしないとならないのも、自分なりに感じている。傷だらけになっていくプロセスで、常識の枠というゲージに入ったままでは余計に傷ついた
表面的と本質的 2021.03.03 ○ 誰だって心地よく自分を生きたいモヤなく、さっぱりと澄み切ったかのような爽快感が持続して、落ち着いている。落ち着いているだけではなく、活力が自然と心地よく湧き出てくる感覚。このようなときは、することなすことが好循環しやすい可能性が高く進みやすい。ポテンシャルが発揮さ
あなたは、決して食いものにされてはいけない! 2016.03.31 ◆ 中小ベンチャー企業にとってマーケティングとは・・・ 仮に、1万円の広告予算をかけたとしたら、それが早急に1万5000円なり2万円なり、10万円なりの利益に成長して帰ってくるようにするものです。 商売人は、決して損をするようなことをしてはいけません。必ず、得になるようなこと
Growth… 2020.02.20 最近は、自社の通常業務量の調整を継続させながらも、新しい取り組みへの動きが進められてきていて、それなりに爽やかさも感じられるような、そんな気持ちもする。自社としての新規アクションに向けての復習やイメトレ、WEBサイト構想・集客案や企画、具現化へのフェーズも、一気にではないが進められている。あ
「毒親」という表現 ー どうも、しっくりこない 2018.11.27 前回の記事の後半などで、いわゆる「毒親」というキーワードを、取り急ぎ部分的に用いて記した。この表現の仕方について、最近の世間ではよく言われているので使ったものの、私にはどうも、しっくりこない感がある。このキーワードに、いわゆる、という前置きや「」を付けたのは、そういう意味で自分の言葉ではなく
誰のため? 2019.03.31 ポジティブ・ハラスメント(ポジハラ)と気づいていない下手な自己満足的なアドバイスや励まし骨折しているのに「足腰を強くするためにマラソンしよう」と言っているような無茶ぶりの筋肉脳高熱を出しているのに「寒風摩擦しよう」と言っているよ
30と10と5 2019.09.13 目的地は「30のグリーン」例えば、30のグリーンを目指していて、そこに双方一致で同意したとします。双方のスタート地点は、ほぼ同じの5でした。双方が観て30のグリーン地点は、とても素敵に視える目的地でした。深みと広がりのあるグリーンで、嘘偽りなくココロの底から爽やかなそ
絶望からの希望を見出だしていくために 2019.06.02 哀悼の意を強く感じながら、私には参考になった記事でした。(同記事を記した江川紹子さんは、かつて私が東京にいた頃、直接、学ばせていただいた先生のうちのお一人でした)。つい感情的になる余りに本質を観ようとせず、早とちりをしてしまうことは逆効果にしかならないと考えられます。同じ
きみと私の根っこから 2020.11.23 根っことは、なんだろう根っことは、心の根っこ根っこで繋がって 根っこで離れてでも 繋がっているけれど 距離はあって人は寂しいから 一体感を得るほどに無常の喜びで 寂しいほどにそのために全てを費やしてもいいなんていくらでも思えてしまえたりするけれど費やし方が大切なんだよ
” わかったつもりにさせる ” 心理コメンテーター 2019.04.20 ネットニュースやテレビなどのメディアによる報道は、私たちの生活の中でどこかしらで目にしますね。あえて、それらを見ないという方々も中にはおられますし、私もかじりついてまで見るほうではありません。そうは言っても世間で生きている以上、全く見ないというわけにも行かないでしょうし、仮に
『批判的思考』というものについて 2018.11.11 Twitterなるもの私は今までTwitterをマメに観るということはしてきませんでしたが、今さらながらかもしれませんが、最近になって、たまにTwitterを頻繁に観るようになっています。改めて観てみると、いやぁ~、色んなツィートがあるものですね!当然、