群れる集団より 個の集団で 2019.05.17 人は のほほんと慢心していたら引力に引っ張られて 下がっていく上がるチカラは 意識的下がる引力は 無意識的下がると視力はぼやけ 麻痺してフィルターもかかりやすくなるガツガツしようというのでもな
ダイバーシティと寛容性に想う 2019.09.17 「ダイバーシティ(多様性)」への寛容性が求められる動きも、昨今は増えてきていますね。「ダイバーシティ」とは、性別・人種・国籍・宗教・年齢・学歴・ 職歴などの多様性に限らず、特性や価値観の多様性ということでもあります。私自身も望むと望まざるとに関わらず、マイノリティとして生きて来ざるを得なかっ
我欲ノットイコール 2020.12.12 ここ最近、読みやすさより、自分が頭に浮かんだままを書き綴るばかりの吐き出しを、ウォーミングアップと内心で呼んでしているな、と感じる私です。・・・誰もが、それぞれの心に望む自分や望む状態があって、そこに向かいたい欲求・願望などがあるから、葛藤も生じます。葛藤から逃れるために「足るを知る」(
『君子は和して同ぜず、小人は同じて和せず』 2019.03.16 これは『論語』にある孔子の言葉とのことです。意味は「すぐれた人物は協調はするが主体性を失わず、むやみに同調したりしない。 つまらない人物はたやすく同調するが、心から親しくなることはないということ」とあります。 優れているかどうかは分かりませんがインディペンデントが好きな
日々の中で、小さな感動でも実感していますか? 2018.05.24 最近、ブログ執筆にまで費やす時間が取れずに、毎日書くとは決めていない、じっくり型のマイペースブログとはいえ、更新が延びました^^;とは言いましても、今月は今月で実に濃いコミュニケーションに大半の時間を費やすことが出来て、その意味は大きかったとも言えます。・・・ ということで、久しぶりの投稿で
曲がりくねったトンネルを抜けた先のステージに… 2020.12.26 ○ 与えるのが難しいと感じている人へ今回の記事は人によっては辛口に感じるかもしれませんし、人によっては、ずいぶんとマイルドに感じることと予想します。それは「もらうばかりの人」にはキツく感じられるかも知れないということであり、「与える人」には当たり前のような話であり、表現の仕方
無理に許そうとしない 2019.04.23 どうしても 許せないことがあるのなら無理に自分を抑えつけて 許そうとしなくても許せない自分を ただ見つめたらいい許せない自分もダメじゃない執着心がでちゃうのもダメじゃない許せない自分に呑まれる必要もない増幅も抑圧もさせない 何もしないただ
ピースとピーチの新たな始まり 2020.04.24 節目として投稿20年半以上もの年月を私と一緒に居てくれて、昨年11月8日、季節外れの暖かい陽射しの元、突然、私の腕の中で他界した愛猫のピース(♀)。ピースが息を引き取ったことは、身近な関係者の方々数人にはお伝えさせていただいていましたが、こうして公開の形で書くのは初めてです。
時間は生命… 2021.03.11 私が言うまでもありませんが、生きとし生ける者は、必ず、その生命は尽きます。この記事を書こうと数日前からイメージしていて、今日アップしようと思ったら、今日は3月11日だったという偶然も感じながら書きます。生きとし生ける者は、必ず、その生命は尽きるということ。人によっては考えたくもないこ
「仕組み創り」も「表現」 2020.12.19 よくビジネスでは「仕組みを創ることが大事だ」と言われますね。そうしないと、いつまでも一人ビジネスの枠を出ることがなく限界の天井が近くて、自ずと出来ることも限られてくるからですね。もちろん、私も一人ビジネスは好きですし、長年、そうしてきていますが、同時に天井が近いということも、ほとんど常に実感
表面的と本質的 2021.03.03 ○ 誰だって心地よく自分を生きたいモヤなく、さっぱりと澄み切ったかのような爽快感が持続して、落ち着いている。落ち着いているだけではなく、活力が自然と心地よく湧き出てくる感覚。このようなときは、することなすことが好循環しやすい可能性が高く進みやすい。ポテンシャルが発揮さ
人を信じるのが怖いあなたへ 2019.10.21 人を信じることが怖くなる時もあるよね過去に理不尽で不条理な目に遭っていると防衛本能で残滓も付くよね望んでもいなかった心のクセでもね誰もが 被害者ぶっている加害者だったりサイコパスみたいなのばかりじゃないそれぞれ内訳は違っても